笑顔の保育園の先生 桜塚幼稚園教諭・谷山 晋二郎

男でも出来る仕事なんですよ!

私は、友人から何で転職先に保育園を選んだんや、と言われるのですが、私は最初から保育園の保父さんになると決めていたので、少し心外だと思いましたが説明が面倒なのでしていません。保育園は女性だけが働くところだと思っている人が大半だと思いますが、実は違うんですよ。と話してくれるのは、働き始めて4年目になる谷山 晋二郎(27)さん園児には、『しんちゃん』で通っています。みんな、『しんちゃん、しんちゃん』と呼んでくれます。他の先生よりは人気があると、少しだけ自負しています。基本的に活躍するのは力仕事がメインですが少し離れた公園に、みんなが行っている時は留守番と兼お昼寝とおやつの準備です。

 

 

 安心してくれる保護者の方がやりがい+パワーの源です!

 

夕方の16:00までが園内にいれる時間なのですが、その定刻に来られないお母さんも希にいらっしゃいます。本当は、来るつもりで間に合わなかったのでしょうね。そんな時は、他の友達がみんな帰って寂しくなっているので心細くならないように、いつも以上の声で笑ったり、歌ったりしてお母さんが来るのを待ちます。一年に一回あるか、ないかの割り合いで、連絡もない時があります。今までの結果は急ぎ過ぎていて連絡をしないで向かっていたと言うオチなんですがね。園児も私たちも困りますから連絡はして欲しいですよ。少し定刻時間が過ぎてもOKなんです。お母さんが心配になって飛び込んできて言う一言目がコレです。『遅くなってスイマセン』これで私は元気になります。園児の求人を最近よく見ます。保育園も園児がいなくて困ってる証拠ですね