地域密着型コンビニを目指す理由とは。転職者へのメッセージ・

コンビニ店員 中川 遥さん

コンビニの仕事は奥が深い

sakabe2 基本はレジ打ちと接客ですが、ほかにも隠れた仕事がたくさん! コンビニの仕事は奥が深いんです。そう語るのは、笑顔が素敵な中川さん。コンビニ歴10年のベテラン。コンビニといえば、レジと品出しでしか店員さんに会わないような気がしますが、実はいろいろなお仕事がありそうです。

レジと接客のほかにも、売上管理や発注業務、清掃等、コンビsakabe1ニの店員は忙しいんです。やらないといけないことがあるのに、レジが混み合いだすとか、なかなか思うようにはいきません。全ての仕事をこなせるようになるまで、かなり時間がかかりました。と中川さんはいいました。コンビニの求人を見て転職する方は、参考にしてみてください。

 

 

コンビニ業務の中でもややこしい発注業務

sakabe3発注は店長がやるんじゃないの? 最初はそう思いました。発注ひとつで売上も左右すると思ったからです。しかし、うちの店長は、ある時から私に発注を任せてくれました。どうしようという気持ちの反面、認められたうれしい気持ちもありました。

まずは、店長に教えてもらいながら、ドキドキしながらやりました。だんだん慣れてくると、店舗でも品切れが減って、廃品も減ってきました。うれしかったです。今はどの仕事も自身を持ってできます。と中川さん。難しい発注業務を覚えて自身がついたんですね。コンビニ店員は、幅広い業務の仕事です。